※12,000サイクルの充放電を繰り返しても60%以上の容量を維持する蓄電池セルを搭載しています。25℃で充放電を行った場合であり、保証値ではありません。また充放電条件により異なります。
電気をかしこく使って、日々の暮らしにゆとりが生まれる。
停電が起きても安心。自動で家全体をバックアップ。
ライフスタイルや電力の状況にあわせて、Smart PV plusがかしこく電気をコントロールします。
また停電が発生した場合には自動で宅内の全ての照明、コンセントに電力を供給します。
余剰電力は優先して蓄電池に充電し、自家消費します。また深夜には割安な夜間電力も充電します。
クリーンなエネルギーによる購入電力量の削減と、割安な夜間電力による節約を両立できるモードです。
太陽光発電でつくった電気を最大限家庭内で使用し、自給率を高めるモードです。
クリーンなエネルギーを活用して電力会社からの購入量を抑えます。
余剰電力は売電します。蓄電池には割安な夜間電力を充電し、朝夕や夜、雨の日など発電電力では全てをまかなえない時に放電することで電気代を節約します。
万一の災害や停電に備え、常に蓄電池を満充電に保つモードです。
昼間は太陽光発電の余剰電力から、夜間は電力会社からの買電で充電を行い、充電完了後は停電に備えて待機します。
大容量、高出力の高性能蓄電機能。
家全体に電気を供給するSmart PV plusなら、停電時でも普段と変わらない暮らしが可能です。
日中にはたくさん発電した電気をたっぷりためられるので、ふんだんに電気を使えます。
万が一長引いた場合でも安心です。
フル充電の場合、多くの機器を長時間にわたって使用できます。※1
※1:動作時間は蓄電池ユニット(新品)がフル充電されている場合の目安です。各機器のカタログ値等を参考にしたものであり、機器の動作を保証するものではありません。テレビの視聴には、ブースターへの給電が必要になる場合があります。
※2:JEM 1511による初期実効容量。初期実効容量は実効容量(定格容量×放電深度)にシステム効率を乗じた値となります。
※3:冷蔵庫 運転時150W、待機時25W(運転時間:待機時間=1:4)
※4:エアコン(冷房)100~900W(運転時間:待機時間=1:3)、(暖房)100~200W
※5:IHクッキングヒーター 消費電力:3000W(10段階調節)を900Wで使用
運転状況をシンプルに表示する表示ユニット。
停電になったらいち早くお知らせ。
電気の使い過ぎも防げる。
表示ユニットに業界初の「音声お知らせ機能」を搭載。特に停電時には、蓄電池の運転に関する大切な情報をいち早くお知らせするので、状況を随時把握できます。さらに詳細な内容は表示ユニットの画面で確認できます。
太陽電池モジュールの出力低下に対しての保証
[電力会社との電力受給開始日から10年間]
JIS C 8918に示された公称最大出力に対して、81%未満となった場合(81%:JISC8918に示された出力下限値(公称最大出力の90%)の90%)
[11年目から15年間]
JIS C 8918に示された公称最大出力に対して、72%未満となった場合(72%:JIS C 8918に示された出力下限値(公称最大出力の90%)の80%)
保証の対象機器に製造上の不具合が生じた場合
[対象機器]
ハイブリッドパワーコンディショナ、蓄電池ユニット、電源切替ボックス(保証規定に従う)
※表示ユニットは1年保証となります。
※蓄電池ユニットは蓄電可能容量(初期の60%)が保証の対象です。
施工保証(雨漏り保証含む)を標準で装備
太陽電池モジュール設置部からの雨漏りも本保証で対応
※長州産業の標準架台以外を用いた場合、および陸屋根架台、金属折板屋根用架台を用いた設置の場合は施工保証(雨漏り保証を含む)の対象外となります。また、屋根材、家屋の構造によっても同様に施工保証(雨漏り保証を含む)の対象外となる場合があります。(例:茅葺屋根、土葺屋根 等)
[お客様へ]以下の内容を必ずご確認ください。
○本保証制度の適用には、長州産業が認定した施工認定店による施工が必須で保証書発行までの所定の手続きを行っていただく必要があります。
○保証の適用開始日は電力会社との電力受給開始日となります。 ○低圧連系が対象です。
〇当社太陽光発電システムの構成機器を本製品に取り換えた場合、既存の部材(太陽電池モジュール、ケーブル 等)は従来の保証が引き継がれます。
○保証書は必ずお受け取りになり、大切に保管してください。保証の適用には保証書のご提示が必須条件となります。
保証書のご提示がない場合、期間内であっても保証が適用できません。また、保証書は再発行いたしかねますのでご注意ください。
○他メーカーの太陽電池モジュールおよびその他部材は保証の対象外となります。これまで適用されていた他メーカーによる保証も無効となる場合がありますのでご注意ください。また、他メーカーの太陽電池モジュールやその他部材が原因で発生した不具合に関しては保証対象外となります。
パッケージ型番 | 構成機器 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
定格出力5.5kW 蓄電容量7.04kWhタイプ CB-H55T07A1 |
|
¥2,820,000 +消費税 |
定格出力5.5kW 蓄電容量14.08kWhタイプ CB-H55T14A1 |
|
¥5,060,000 +消費税 |
定格出力9.9kW 蓄電容量7.04kWhタイプ CB-H99T07A1 |
|
¥3,020,000 +消費税 |
定格出力9.9kW 蓄電容量14.08kWhタイプ CB-H99T14A1 |
|
¥5,260,000 +消費税 |
[必須別売品]
品名 | 品番 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
電源切替ボックス (いずれかを選択) |
DB60N01A (ブレーカ無し) 連系ブレーカが既設、または別途調達する場合 |
¥110,000 +消費税 |
DB60N41A (ブレーカ40A) 連系ブレーカ付き (パッケージ型番CB-H55T07A1、CB-H55T14A1用) |
¥120,000 +消費税 |
|
DB60N61A (ブレーカ63A) 連系ブレーカ付き (パッケージ型番CB-H99T07A1、CB-H99T14A1用) |
¥130,000 +消費税 |
|
CTセンサーキット | EOF-16CT100A | ¥14,000 +消費税 |
パワコン-蓄電池間ケーブル 10m | ZC-PB10(パッケージ型番CB-H55T14A1、CB-H99T14A1の場合は2本必要) | ¥6,000 +消費税 |
- 保証申込書ダウンロード(販売店様、施工店様へ)
-
■保証申込書
①下記リンクよりフォーマットをダウンロードしてください。
②必要事項をご記入のうえ、2ページ目(裏面)に各機器のバーコードラベルを貼り付けてご提出ください。
※バーコードラベルの取得方法については下の補足資料「バーコードラベルの同梱箇所」をご参照ください。
※保証申込書のご提出方法については、申込書2ページ目(裏面)の「ご提出方法」をご参照ください。
■補足資料
- システムの取外し、移設、廃棄等を行う場合は、専門技術を要するため、販売・施工店、または当社までご相談ください。
- 蓄電池ユニットは一般ごみとして廃棄しないでください。ゴミ収集車内や集積場での発煙・発火の原因になります。